ドール撮影会参加規約
当イベントに参加された時点で、下記注意事項・参加規約の内容をご理解頂き、同意頂いたものとみなしますので、
各種注意事項なども熟読の上で規約に沿ったご利用をお願い致します。
主な注意点
- 当日キャンセルはキャンセル料が発生致します。(参加料と同額)
- ドールオーナー様以外の方はご入場頂けません。
※ドールオーナー様と同伴の場合にはご入場可(ただし、参加料は同額となります。) - スタジオ周りの住宅・店舗への迷惑にならないよう、スタジオ近隣での待ち合わせや立ち話は
ご遠慮ください。 - 館内は全面禁煙です。喫煙は建物の外でお願いします。
- 飲食は指定のエリアにてお願いします。
- 貴重品など、お荷物は自己管理でお願いします。盗難・紛失に関して主催者側は一切の責任を負いませんのでご注意下さい。(無料のコインロッカーがございますので、ご自由にお使いください。)
- お荷物は必ず荷物棚及び指定エリアに置いて下さい。
- 長時間同じ場所の独占は禁止します。一箇所10分~20分程度を目安に、譲り合ってのご利用をお願いします。
- 小道具類を使用した場合は、必ず元の場所に戻してください。
- 重たい家具の移動は禁止します。又、家具を動かす際はスタッフにお声掛けの上、必ず持ち上げて移動
願います。ひきずりながらの移動は厳禁します。 - 血糊等、スタジオを汚すおそれのある物の使用は禁止です。
- 参加者同士でのトラブル、十分な注意を怠って発生した事故、及びドールや付属品の破損等には主催側は一切の責任を負いません。自己責任でお願い致します。
- 万が一体調を崩された場合や怪我をされた場合などはスタッフへご相談ください。
建物内の注意
スタジオ内は出来る限りの安全対策を施してありますが、廃墟風の雰囲気を出すために足元の悪い箇所・ホコリや錆が
ついている箇所・コンクリート等がむき出しの箇所・資材を散乱させた箇所など、注意を要する場所がございます。
当スタジオ固有のリスクを想定・理解の上、参加者の皆様が意識を十分に持って頂き、安全にご利用頂きます様
お願い致します。
撮影規定
- 階段・通路・トイレ出入口・荷物室・更衣室内など通行の妨げになる場所での撮影は禁止です。
- 商業用途を目的とした撮影を禁止します。
- レフ版は、直径または長さ 120cm程度以内のもののみ使用可能です。
- カメラ用三脚、ストロボ用スタンドは各1つまで使用可能です。
- 持ち込み照明はハンディストロボのみ可能です。。(80cm程度の小型パラソル類は1つのみ使用可)
禁止事項
- ペットなど生き物の持ち込み。
- アルコール類の持ち込み。酒気帯び、および泥酔している方の入場。
- 会場内で走り回る、飛び跳ねる、大声を出したり騒ぐなどの行為や、周りの参加者に著しい迷惑を及ぼす
行為。 - 法律で禁止されている物品の持ち込み及び行為。
- 会場内の設備を破壊したり汚したりする行為(実費にて修繕費を請求させて頂きます)
- 廃墟風階段上部・ベランダ・屋上・事務室等の禁止された箇所への立ち入り。
- 高圧ガス類、劇薬類、可燃物、防犯スプレー、その他危険物の持ち込み。
- 参加者に怪我を負わせる可能性のある物・通行の妨げになる可能性のある物の持込み。
- ソファーや椅子等の家具に土足のままで上る行為。
- 長時間同一場所での撮影、占領は禁止します。
※上記以外でも主催側で不適切と判断した場合、撮影を禁止させて頂く場合があります。また、参加規約・スタッフの
指示をお守り頂けない方は即時退場をして頂く場合があります。
その際の返金は一切出来ませんのでご了承下さい。
※規約は状況に応じて更新されますので、最新の参加規約に沿ってご利用をお願い致します。
お忘れ物について
会場内でのお忘れ物につきましてはイベント開催後30日間お預かりしますが、ご連絡がない場合は当方にて
処分させて頂きます。
その他
イベントの下見としての個別見学はご遠慮頂きます様お願い致します。